機能の追加要望履歴
|
|
書き込み内容:
|
はじめまして、こちらのツールにつきまして非常に便利に使用させていただいております。ただ最近、サーバに新しい処理を組み込んだところまれにPING応答ができない処理のタイミング(一秒以内の処理)が入るようになったのですが、そこにちょうどチェックがかぶることがあるようで、落ちていないけど警報メールが発報されることが稀に見られるようになりました。おそらくほんの数回再試行できれば問題なくなると思うのです。ぜひとも再試行回数が設定できるようご検討頂けますでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.11へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
お世話になります。
時間で設定し「開始」で「待機中」は良いのですがパソコンの再起動で「停止」になり再度、「開始」が必要に成ります。
「開始」は「停止」を押すまで、パソコンをシャットダウンしても、記憶出来ないでしょうか?。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.12へ機能を組み込みました。「ソフト起動時にバックアップ開始状態にする」にチェックを入れると自動的に開始ボタンが押された状態になります。
|
|
NO:
177
|
ソフト名:
|
複数のお気に入りホームページを一遍に表示
|
|
書込日:
2011/08/29
|
|
書き込み内容:
|
初めまして。最近このソフトをインストールしました。
同じブラウザで全てのページが表示されるのですが、種別ごとに別ブラウザで表示させたいです。
(タブがいっぱいで分かりづらくなるので・・)
そして種別をいちいち選ぶことなく、すでに割り振っている種別ごとにワンクリックで表示されるとありがたいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.11に機能を組み込みました。
|
|
NO:
174
|
ソフト名:
|
指定した時間にパソコンをシャットダウン
|
|
書込日:
2011/08/19
|
|
書き込み内容:
|
指定した処理の直前にキャンセルしたい時があります。少し前(出来れば1分とか30秒とか指定できる)に予告の表示があり、いま作業中などの場合、簡単にストップできるようにして戴くと良いと思います。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.13に機能を組み込みました。
|
|
NO:
173
|
ソフト名:
|
指定した時間にパソコンをシャットダウン
|
|
書込日:
2011/08/13
|
|
書き込み内容:
|
指定した時間にスリープ・・できたらいいなと思うんですが
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。「指定した時間にパソコンをスタンバイ状態」をリリースしました。
|
|
|
書き込み内容:
|
すごく使いやすくできていて、大変よいと思います。
学生さんなどであれば十分今のままでも問題なく使用できると思います。
職歴・学歴がもっと記入したいが2枚(合計3枚)になってしまう。
一般に発売されている履歴書は22行のようなのでそこまで書けるようにしてほしい。
資格や免許を少なくして普通の履歴書のようにB31枚になるようにしてほしい。
レイアウト変更ができるのであれば、名前・住所・電話番号・生年月日の下に資格と志望動機、扶養の有無、本人希望を持っていって1枚
学歴・職歴で1枚なんていうのもできると増えても対応できるような気がします。
↑こんなのも有ってもよい気がします。
無料で使用していていろいろ注文出していてすみませんが、できる範囲で改善対応をお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.07で、経歴の欄を増やしました。
|
|
|
書き込み内容:
|
「西暦・和暦・年齢を変換して対応する年を確認」をVer1.08
いつも、更新、新規ソフト紹介ありがとうございます おかげでパソコンを便利に使わせております
このソフトも大変気に入りましたので、お気に入りに追加です
機能希望です
?範囲指定のように、『西暦」「和暦」「年齢」指定項目で表示履歴を更新しないで残してほしい
?コピーアイコン横に削除アイコンを付ける
以上ですが、ご検討お願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.09で機能を追加しました。
|
|
|
書き込み内容:
|
変換後の形式、サイズ変更をデフォルトで設定出来るようになればありがたいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.07で対応しました。最後に変換した設定を次回起動時に表示する様にしました。
|
|
NO:
157
|
ソフト名:
|
同時に複数の時間も計測できるストップウオッチ
|
|
書込日:
2011/07/02
|
|
書き込み内容:
|
始めまして。
早速ですが 機能追加と言うか、こんなのできますか 的な要望です
水泳の大会や練習に使いたくて高機能なストップウォッチを探していましたところ、あなたのソフトにたどり着きました。
希望としては
1/100秒・同時スターのできる複数のストップウォッチ(最9個)・
各ストップウォッチを”Fキー”に割り当てて”F キー”を押すたびにラップタイムを記録表示(00:00.00)・・・ エクセル保存
すみません多忙とは思いますが要望のほどよろしくお願します
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。ソフトを作成しました。ソフト名は、「レースのタイムを測定」です。フリーソフト一覧よりダウンロードいただけます。
|
|
|
書き込み内容:
|
ID・パスワード管理をとても便利に使わせて頂いております。
要望なのですが、今現在登録している数が100に到達しており、それ以上追加できない状況です。
できましたら、100を超える数の登録できるようにして頂ければと思っております。
よろしくお願いいたします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.10で対応しました。(1000件まで)
|
|
|
書き込み内容:
|
手軽に利用できありがたく思っています。
願わくば、添付ファイル送信機能があれば
なお、ありがたいと思っています。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.30へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
本数の増加減を、マウスのスピードボタン以外にキーボードショートカット(画面アクティブ状態で↑↓キーとか)でもできるようにして欲しい。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.07へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
はじめまして。ID・パスワードの旧バージョン1.04から1.09へ移行したいのですが、コピーしたデータファイルを1.09をインストールして新しくできたファイルの中に移しましたが、データがうまく反映されません。
旧バージョンで出力したテキストファイルを新しい方へアップロードするような物を付けくわえていただけたら嬉しいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.04からVer1.09へのデータ移行は、下記のサイトの操作を行って頂くと可能となっております。
http://iweb.jpn.ph/Mail/QAndAPrize.php
|
|
|
書き込み内容:
|
画像の表示はフォルダ内のファイル名順にして、「壁紙の変更を開始する」「画面を非表示にする」「壁紙の変更を中止する」の他に、「次の壁紙に切り替える」のボタンを追加してもらえると嬉しいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.11へ機能を追加しました。
|
|
|
書き込み内容:
|
Windows7 で使える『かな漢字変換するつもりで、全角かなで入力しているつもりで、間違って半角で入力してしまったものをかな漢字変換出来るソフト』高齢者であるためすぐ間違えて半角英数で入力してしまいます。もういっぺんやり直さなくてもかなで入力したみたいに変換出来るソフトを作って下さい。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。貴重な要望ありがとうございます。現在、私の実力では、実現が難しいです。すみません。
|
|
|
書き込み内容:
|
各社の無料ブログへの投稿ソフト、
似たような無料ソフトはありますが、
作成時期が古くて使用できないブログもありますので、
最新式の10ケ所位投稿できるソフトが欲しいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。貴重な要望ありがとうございます。現在、私の実力では、実現が難しいです。すみません。
|
|
|
書き込み内容:
|
現在、会社でこのソフトを使用させて頂いております。
有難うございます。非常に助かっています。
一つ、お願いですが、バックアップ開始を何時、何分からスタートする
事も出来る様に出来ると有りがたいです。
勤務時間はサーバーが頻繁にアクセスしているので時間間隔では設定が難しく、コピーエラーが良く発生します。
例えばサイバーが休止状態の毎日23時30分からバックアップを開始したいのですが、現状のソフトでは設定が難しいのです。
ご検討の程、宜しくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver.1.10へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
手前味噌さん、買掛金リーフの雛型を作ってくれませんか?リーフはアピカ仕入帳Bー5、26穴を使用してます。手書きしてますが、毎月めんどくさくて、簡単にできないかなと思いまして。プリンターで印刷したいので、。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。調査中
|
|
|
書き込み内容:
|
PC起動時に自動的に起動する時に画面を非表示にしてほしい
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.09へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
マルチディスプレイ対応してくれるとうれしいです。
現在メインディスプレイ以外はロックされず、マウス操作及びキー入力が出来てしまいます。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。調査中
|
|
|
書き込み内容:
|
アプリケーション開始と、アプリケーション非表示を自動で行える機能がほしい。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.03へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
いつもすばらしいソフトをご提供いただき感謝しております。
エクスプローラ風で、ファイル容量表示を棒グラフでもできれば見やすいと思います。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.09へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
デスクトップの表示場所を任意で移動出来ると嬉しいです。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.07へ機能を組み込みました。
|
|
NO:
103
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/12/02
|
|
書き込み内容:
|
大変重宝しています。ありがとうございます。
もし私がわかっていないのならお許しください。
ログファイルのフォルダを指定できると大変ありがたいのですが。今ですとネットワークのフォルダを指定できません。
もし,可能でしたら よろしくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.17へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
PC起動時に自動的に起動お願いします。
毎回、起動と非表示をしないといけないので。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.07へソフト起動時に壁紙の変更を自動的に行うかの設定を追加しました。
|
|
NO:
101
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/11/22
|
|
書き込み内容:
|
先日、自動起動時に最小化状態で起動できるようにように要望して実装して貰った者です。
早々の実装ありがとうございました。
こちらの言葉足らずで恐縮ですが、自動起動時にタスクバー内にひっそりと立ち上がることは可能でしょうか?
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.21へ機能を組み込みました。
|
|
NO:
99
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/11/16
|
|
書き込み内容:
|
クライアントPCからネットワークトラフィックを計測できるようにできますでしょうか?
OSは、WindowsXP SP3です。
何卒宜しくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。実現可能か調査中です。
|
|
NO:
98
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/11/16
|
|
書き込み内容:
|
ネットワーク管理に活用させて貰ってます。
要望ですが自動起動時に最小化状態(アイコン化)で
起動出来るように指定できるのが希望です。
開発、これからもよろしくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.16へ機能を追加しました。
|
|
NO:
97
|
ソフト名:
|
指定した時間にパソコンをシャットダウン
|
|
書込日:
2010/11/13
|
|
書き込み内容:
|
上記のソフトを反対に指定した時間にパソコンを起動
スタンバイ状態から起動したら、省エネになります。
あることである時間から起動させたいことがあり、あったらいいなと思います。よろしく お願いいたします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。実現可能か調査中です。
|
|
|
書き込み内容:
|
お礼:Netbook対応。
画面の小型化によるNetbookへの対応、ありがとうございます!!
これで手軽に喫煙管理ができます。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。一緒に減煙がんばりましょうね!!
|
|
|
書き込み内容:
|
先ほど書き忘れましたが、目盛りを白色にしたいこともあるのではないかと思いました。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.03へ機能を組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
今は横定規の左が0ですが、右を0にして表示するオプション(たとえばラジオボタンで選択、右クリックのコンテキストメニューで表示を反転を選択 など)ができるとより使い勝手が上がると思います。
縦定規も下から目盛りが振られている状態に変更できるといいと思います。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver10.4へ機能を組み込みました。
|
|
NO:
91
|
ソフト名:
|
同時に複数の時間も計測できるストップウオッチ
|
|
書込日:
2010/10/25
|
|
書き込み内容:
|
NO.87の要望を書き込んだ者です。
アラーム機能をありがとうございました。
複数の〜を使わせていただいてしばらくたつうちに
これはこれで慣れてきたので2〜4の機能はなくても
このままで十分な気がしてきました。
色々とうるさい注文をつけてすいませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
お返事ありがとうございます。使いやすさ向上させる為、機能を組み込みたいと考えております。その他、要望がありましたら、また書き込みをお願いします。
|
|
|
書き込み内容:
|
Urlエンコード及びデコード一括変換ツールをベクターよりダウンロードしましたが、コレはすばらしいと思ったものの、入力欄へテキストをペーストできないようになっています。
せっかくの一括変換機能なのにペースト機能が無いのは、おかしいと思います。
ペーストできるようにしてほしいです
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.03へ組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
Netbookでも使えるよう、1024x600の解像度でも使える様にしてただけますか、今のままですと測定開始・停止のボタンを私のNetbookでは押すことができませんので。
よろしくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。Ver1.05で対応しました。
|
|
NO:
87
|
ソフト名:
|
同時に複数の時間も計測できるストップウオッチ
|
|
書込日:
2010/10/10
|
|
書き込み内容:
|
1.カウントがゼロになっった時のアラーム機能. 2.小さいウインドウでの表示。 3.常に手前に表示できる設定。 4.数字の欄の背景色も個別に色分けできるようにしてもらえると作業グループが一目でわかるようになり格段に使いやすくなると思います。
|
|
作者コメント:
|
沢山のご要望ありがとうございます。1をVer1.20へ追加しました。その他機能は、開発中です。
|
|
|
書き込み内容:
|
はじめまして、フリーソフト大好き人間です。作者の方にはいつも尊敬と感謝をしております。さて要望というほどではありませんがセットアップ後デスクトップに秘密の動画へのショートカットって出てきましたので SEC動画 当いう風に書き換えました。何か別の名前で出てくるほうがいいのでは?と思いました。これからも頑張って下さい。
|
|
作者コメント:
|
貴重なご意見をありがとうございます。人によっては、どのアイコンをクリックすれば、ソフトが起動できるか判らなくなってしまう人もいると思うので、検討した結果、現動作のままにさせていただきます。
|
|
|
書き込み内容:
|
いつも大変すばらしいソフトを開発いただき感謝しております。
さて、題記ソフトDLし使ってみましたところ私の意図するところと違っておりました。そこでお願いなのですが、つぎのような機能を持つソフトを開発ご検討いただければと思いメールしました。
最近のメールサーバはspam送信をさせないために一回に送れる件数を制限している所が多いと聞いておりましたが、先日、会社で一斉に連絡の為のメールを発信したところその制限にひっかかったようで、送信できませんでした。あとでISPに制限を確認したところ100件ということが分かりました。メールソフトはOE6を使用しております、できればメーラーを変えることなく送信時に送信ボタンを押せば100件ずつ分けて送信できるものがあればと思っております。勝手なことばかりで申し訳ありません、どうぞよろしくお願いします。
|
|
作者コメント:
|
大変、申し訳ございません。メーラーを変えずと言うのは、私の実力不足で、開発が難しいです。現状では、ドラックするファイルを100件づつに分けて小分けに送信していただく対応となってしまいます。
|
|
NO:
82
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/08/05
|
|
書き込み内容:
|
機能追加をお願いします。
・検索結果をCSVに書きだせるようになると大変嬉しいです。
宜しくお願いします。
PS:ipアドレスが表示されていないものがありますが、どのような場合に発生するのでしょうか、教えてください。
|
|
作者コメント:
|
Ver1.13で対応しました。ご質問いただいた件ですが環境による現象と考えられやり取りが複雑になってしまう為、お手数をかけて申し訳ございませんが、メールでご連絡いただけると幸いです。
|
|
|
書き込み内容:
|
下記要望2.の早速の反映有り難う御座います。ただ、現状ではエラーが出てから継続するか?YES/NOの選択になり、その度に選択の手間がかかってしまいます。要望としては、出来るのであれば、初期画面で「継続」の設定をすれば、エラーが出ても無視してバックアップを自動継続する様になれば、エラーが出て、止まって無いか、時々画面を覗き込む必要が無くなり、手間がかからず、より使い勝手が良くなると思うのですが。ご検討よろしくお願いします。moro
|
|
作者コメント:
|
Ver1.08に組み込みました。エラーの際は、メッセージ画面ではなく、画面にエラーが表示されるようにして、処理が中断されない様にしました。
|
|
|
書き込み内容:
|
本プログラムをスタートアップに入れて利用する場合に「非表示」にしたときに再起動後もプログラム操作画面を表示させず「非表示」にして常駐のみ状態を維持してほしいです。再起動のために「非表示」を押すのは手間がかかるように思われます。
|
|
作者コメント:
|
すみません。本サイトの常駐型のフリーソフトが全てそうなっている為、対応が難しいです。
|
|
|
書き込み内容:
|
お世話になります。
最近このソフトを発見して喜んでいます。ファイルサーバーのバックアップに利用出来ないか、挑戦していますが下記の件でいき詰っています。
質問1.現在は設定時間の間隔となって居ますが、例えば1時間に設定したらどこから1時間でしょうか?。ソフトが起動してからの時間でしょうか?
要望1.現在の間隔時間とは別に、時計の設定時刻で開始出来たら非常に有りがたいです。
要望2.バックアップ中にコピーエラーが発生しても、「継続」か」「停止」かの選択を是非追加して欲しいです。現在エラー発生で停止してしまい、最後までバックアップ出来ずに困っています。
以上、よろしくお願いします。moro
|
|
作者コメント:
|
書き込みありがとうございます。質問1の回答ですが、ソフトを起動してから1時間間隔になります。要望1は、開発を着手しました。要望2は、Ver1.07に組み込みました。
|
|
|
書き込み内容:
|
携帯電話を中心に..や.@と言ったRFC規格に違反したアドレスが現実には多用されているので、そちらへ送れるようにしてほしいです。
例えば11111..@docomo.ne.jpというアドレスに送信する場合、"11111.."@docomo.ne.jpと指定してやれば無事送信する事が出来るのですが、本ツールで、リストファイルに"11111.."@docomo.ne.jpと入力すると、何故か自動的に、"""11111..""@docomo.ne.jp"となって送信に失敗します。逆に何も指定せず、11111..@docomo.ne.jpを指定すると、やはり送信出来ないので、何らかの処置をお願い致します。
|
|
作者コメント:
|
Ver1.23で対応しました。仕様としては、ダブルコーテーションで囲っても囲わなくても送信できます。
|
|
NO:
74
|
ソフト名:
|
ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示
|
|
書込日:
2010/02/21
|
|
書き込み内容:
|
画面下に表示されているログイン情報をログファイルとして残せる機能が欲しいです。
|
|
作者コメント:
|
Ver1.08に機能を組み込みました。
|
|